税込22,000円以上で送料無料
2025.04.18

LAPIN BROCANTE DOUBLE=DOUBLE FURNITURE 木工家 酒井 航 個展開催中

皆さん、こんにちは。ラパンブロカンテの山下です。

なんだかんだと落ち着かない気温の変化…。もうそろそろ、落ち着きそうですかね。

さてさて。先週より始まっております、糸島の木工家・酒井航さんの個展。

酒井さんのファンの方、愛用者、買い逃してずっと探し求めていた方…と、

たくさんのお客様にご来店いただいております。ありがとうございます。

個展は、今週の20日(日)までとなっております。

今日は、私、山下が欲しい!絶対買いたい!(笑)おすすめのものを、

ご紹介したいと思います。

こちらの全部。でも、本当は、もっとあるのですが。

まずはこちら。スパチュラ。

初めて手に持った時に感動!これはかなり軽くて持ちやすい!でした。

持ち手側は、ある程度太めに、しっかり握れて料理がしやすいように作られています。

料理苦手な私ですが、何を作るにしても使っちゃいそうです。

こちらはお箸。箸置きもあります。

私は黒色の縞黒檀が欲しいかな。

縞黒檀(しまこくたん)は、木材の中でも希少で高価なものだそうです。

とても硬い木材で、加工するのは難しいのですが、仕上がりは滑らかで耐久性が高いそうです。

先も細いので、箸をうまく使えない私でも、小さいものや、魚の身も掴みやすいだろうな。と、

思いました。

こちらはスプーンとフォーク。

白っぽい色のメープル。茶色のウォルナット。2色あります。

個人的に私は、ウォルナット色が好きです。大きさや、形はいろいろ。

用途によって使い分けて。とても滑らかに作られていて、とても持ちやすい。

お子様にも安心してお使いいただけます。

私は、カレー用と、スープ用と、パスタ用と、うーん、全部欲しいかな。

こちらはカップ (左)とタンブラー (右)。

残りわずかになりました。木製ならではの軽さはガラス製や、陶器とは全く違う

感覚の使い心地。スタッフ安川も愛用しており、そのように申しております。(笑)

タンブラーは器として、朝食のグラノーラだったり、おやつのアイスクリームを

食べるときに使うのにもおすすめです。

最後はこちら。バターナイフ。

先はとんがっておらず、丸く削ってあります。

トーストに、しっかり、まんべんなく塗ることができます。瓶ジャムの底に残ったジャムも

きれいに残さずとれちゃいます。

このバターナイフは、ジャムを手作りしている友達にプレゼントしょうかな。

まだまだ欲しいものも、ご紹介したいものもありますが。

店頭にて、実際に手に取ってご覧いただきたいです。

是非、この機会にお越しください。ご来店お待ちしております。

ラパンブロカンテ  山下