LAPIN BROCANTE 藍の古布春の装い
こんにちは、ラパンブロカンテ安川です。
はるの頃
柔らかく心地よい風が吹き、緑が芽吹きはじめました。
ようやく過ごしやすく待ち焦がれた季節の到来。
みなさま如何お過ごしでしょうか?
さて本日は、この春の新作藍の古布シリーズが揃いましたので
そちらをオススメのコーディネートでご紹介したいと思います。

■藍の古布クルーネックJKT P: 74,800 (左)
■藍の古布ヤッコオープンSHT P: 60,500 (中)
■藍の古布オープンレギュラーベスト P: 48,400 (右)
明治~大正~昭和と受け継がれてきた本藍染の古布。
日本的な色彩の古布を日常使いに活躍できる
アイテムに落とし込んでいます。
まずは人気のハカマパンツに合わせてカジュアルに...



ワイドなパンツに合わせてもバランスがとりやすい着丈。
ボタンを開けると藍の濃淡が際立ちます。
続いてワンピースに合わせたレイヤードスタイル。

■藍の古布オープンレギュラーベスト P: 48,400
■タイプライタートムボーイOP P: 33000
■ヒッコリータゴサクPT P: 17,600


ワンピースやシャツのアクセントにオススメです。
ポケットの色合いやハンドステッチなどシンプルさにちょっと物足りないなと感じたら、
取り入れてほしいアイテムです。
シーズン通して活躍します!
最後にセットアップで合わせてみました。
究極のコーディネートです!

■藍の古布ヤッコオープンSHT P: 60,500
■スモールフラワーカディスウィッチフレアーチュニック P : 28,600
■藍の古布スリットロングSKT P : 71,500


ヤッコシャツの形は身幅、腕まわりのちょっとゆるっとしたサイズ感がとても着心地よく、
パキッと白をポイントにすることで藍染に華やかさを演出。
藍の古布で春の装いを少し優雅に楽しんで頂けたらと思います。
そしていよいよ始まります!
DOUBLE=DOUBLE FURNITURE 木工家 酒井 航展
2025年4月12日(土)~4月20日(日)
※12日(土)、13日(日) 作家在店
ラパンブロカンテ(アミュプラザ博多内)
open 10:00~20 : 00

個人的に日々取り入れている酒井さんの器やカトラリー。
酒井さんの器は水分をはじくようにコーティングを施してあり、洗い物の手間も軽減され
日常使いに活躍しています。
私は毎朝トーストにコーヒーというずっと同じメニュー(笑)
器を変えたりするだけで、朝の楽しみが倍増しますよ!

こちら左官のようなバターナイフは特にオススメです!
くびれがある独特なカッティングで力加減がしやすく柔らかいパンにもスムーズに
塗ることができます。
まだ見られていない方はこちらのブログもチェックしてみて下さいね!
それでは皆様のお越しをお待ちしております!
ラパンブロカンテ 安川